忍者ブログ
カバンの中はいつだってごちゃ混ぜ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PF4お疲れさまでした。
いやはや長かった。12章はそうでもなかったけれど、パーティ組んでから?の流れの濃いこと濃いこと。
向こうに人が居る遊びの方が断然楽しいっていうのは、真理だなあと思いました。いつものことだけど。

というわけで、3の時もやったけれど、全体総括と個人設定をつらつら書くよー
言っとくけど反省会だからひたすら反省会だよ!あと自己満足だよ!?

後キャラ語りと裏設定はまたべつに書く 長くなったから・・・

PR
まだへこんでたりするけどね!

でも、そこまで打ち込んどいて尻すぼみになったら自分で自分を許せないので最後までがんばります。

ドキドキしながらお伺いを立てた恋愛フラグも立って、今企画がすごくすごく面白い。

なのにこんなに凹んでいて、アイディアもいまいち浮かばなくて、本当に いい加減にしろっていうね。

私そんなにあの会社に行きたかったんだな 知らなかった
だったらそっちに集中して、一日二社なんて行かなければよかった。

……とかそういうこと考えるからまだへこむんだよ!!



で、結局没にしたクーポンアイテムの中文章をこっそり続きに置いて行きます

音楽聞きながらなのでいつもより話の筋が迷子ですよ



たとえばどんなに突飛なアイディアだって、大多数の人が「いける!」と空想すればそれが真実になる。

それが、私見におけるPFでのfantasyの定義です。

どんなに理路整然と世界観を組み立てて話を構築しても、人に見られなければ浸透しない=その世界の真実にはならない。
ガイドとその場のノリとストーリー展開上のご都合な主義主張、それから何もないところに世界が組みあがる。で、完成した時が別れのとき。 ストーリーのおしまいなんですなあ。

そう考えると、普通のSFとかとPFってそうとう違うと思う。自分たちがその世界で遊ばされるのではなく、勝手に遊んで世界を作るんだもん。 でっかい秘密基地みたいな感じだよね!すべての設定が後付けだ。

(つまり、発言力を持つためにはそれなりにポピュラーになるか、インパクトを相手に与えなくっちゃいけないというわけで)
(そこに知恵を絞るのもひとつの楽しみ方だよね)



……なんて考えながら現実と虚構の二重生活。
就職活動だって、面白い子にたくさんあえて楽しいけれど、自信もなくすし落ち込むし舞い上がるし大変大変。勉強もしなくちゃって思うんだけどね(手付かず
でも何より、一人であっちこっち行ってると、案外私って寂しがりなんだなぁと思ってパソコンをついつけてしまう。春休みで大学も無くてだと本当寂しい。だれかかまってー って思ってしまう。

skype me!



いや絵書く企画なんだから文字かいちゃだめだろ!

って思ったけど何かできたからもったいない精神で上げとく。

PF43章まとめまんがのネームだったけどどう考えても表現力が足りないのでお蔵入り決定だぜーb
ていうか最初にこういうの考えるからモノローグまんがばっかになるんですよ! 

ところで昔結構かいてたブログのパスとIDどっかいった・・・





 

構われたがりの私には毒のようなシステムだ。 と思う。


結局おんなじ釜の中にみんながみんな呟いて、検索とフォロー相手を拾うことで勝手に自分のTLが出来上がる。だから他人の呟きも見れるしあっちの話とこっちの話が混ざったりするし、話してる人の一方しか聞こえなかったりする。雑踏の中で聞き耳をたててる感じ。

PF3ではドロワーとかで話をしてることがあったり? したのかなーと思ったのでPF4ではついったーとりあえず導入しようかなと思ったんだけど、思ったよりもはまってしまって怖い。
漫画書いてそれでいいじゃないって思えない。

閲覧数がすべてではないけれど、人と人との交流がすべてでもない。
極端な話、全戦闘に負けちゃったってそこにドラマが生まれればPF4は成功する。

絵を描いて交流して行ければいいんだけど、タイムラグとか、相手の考えてることがわかんなくて怖いとか(基本交流は体当たりなので事前連絡はさっぱりしません、申し訳ないことに)相手の都合どうなんだろうとか考えちゃうことはいろいろある。そういう時、中の人にそっと話しかけられるこのシステムは便利。


しかし私は構われたがりの上うらやましがりの寂しがりやという面倒な性格をしているので、
延々とログが流れて行くだけ、人の会話を盗み見るだけの状況はひどくつらい。
呟きの洪水の向こうから誰か手を伸ばしてくれないかなぁとおもう。

ビジネスに使うとか、小説を書くとか、いろいろ使い道があるみたいだけど

私にはやっぱり毒のようにしか思えない。

出先の携帯でも見ずにはいられん。廃


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
niboshi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ピクシブやってます。
最新CM
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)tasche n All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]